留学アイルランドドットコム

アイルランド留学--アイルランドで英語を勉強しませんか--留学体験談

32歳女性。ゴールウェイの海辺の学校 Galway Cultural Institute に4ヶ月の留学で、ホームステイとフラットの両方を体験。

アイルランド留学経験者の感想
2006年5月終了者

 

1. 年齢、性別、留学前の職業

 32歳(女) 留学前の職業:貿易事務

2.学校名及び期間

 Galway Cultural Institute
 期間:4ヶ月 (2006年1月16日〜5月19日)

3.予算(お小遣いを含む)

 渡航費:¥112,000
 授業料:¥391,000
 宿泊費:¥271,000
 その他 :¥530,000
 合計: ¥1,304,000

4.留学の目的、及びなぜアイルランドを選んだか?

 アイルランドを選んだ理由:
 (1)日本人が少ない
 (2)あまり行く機会がなさそうな国だったので

5.最終的にその学校を選んだ理由

 大きい町よりも少し小さめの町の方が住みやすいと思いGALWAYを選びました。
 GALWAY CULTURAL INSTITUTEを選んだ理由は規模が大きい学校の方が冬季でもきちんとレベル分けがなされていそうだということと、授業料が安かったからです。

6.学校及びステイ先とアイルランドでの生活のついての感想

 最初1.5ヶ月ホームステイ後、フラットに移りました。最初のステイ先はあまり楽しく会話するという雰囲気がなく、2週間ほど我慢していましたが、その後ステイ先を変えてもらいました。学校に事情を説明したところすぐに別のステイ先を手配してもらえました。2つ目のステイ先では楽しく過ごせました。その後自分でフラットを探し、アイルランド人の女の子6人とシェアして住んでいましたが、ちょうど私と年齢も近くて働いている女性ばかりだったので、ちょうどよい距離感で私はホームステイよりもフラットでの生活のほうが快適でした。

 学校はGCIを選んでよかったと思っています。対応は迅速、レベル分けやステイ先の相談にものってもらいやすかったです。学校主催のアクティビティーが豊富で友達もつくりやすい環境でした。ただ1クラスの人数が12人は多すぎると思いました。あと午前の授業は文法中心なので、もう少し会話の練習が出来るような授業だったらと思います。午後に会話のクラスがあるのですが、1クラス12人もいるとただの生徒同士のおしゃべりになってしまい、あまり身につかないと感じたので、午後のクラスは3週間でやめ、その後は週に2,3回学校外の先生にお金を払って勉強をみてもらっていました。

 授業は基本的に午前中だけだったので、最初は時間をもてあましてしまい、午後何をすればいいのか悩みました。私の場合は午後は
  インターネットをする
  学校の空いた教室で自習をする
  家庭教師の先生に勉強を見てもらう
  他校で行っていた英語教師トレーニングのためのフリーイングリッシュレッスンにも参加する
 夜は週に2回くらいパブに行き、週に1回バウロンというアイルランドの楽器を習いに行くという生活でした。

7.週末の過ごし方

 GALWAYからバスやレンタカーで旅行に行くことが多かったです。

8.留学中困った事、及び良かった事

 困ったことというか、うんざりするのはやはり予測が出来ない天気。晴れいるとすばらしくきれいで爽快な気持ちになるのですが、雨で風が強い日は最悪でした。あとステイ先のジャガイモばかりの食事にも2週間ほどでうんざりしてきました。

 よかった事はアイリッシュミュージックやアイリッシュダンス、ギネス、パブの楽しみを知ったことです。

9.その他感想又はこれから留学する人へのアドヴァイス

 

10. ニチアイへの印象及び対応についての感想、ご意見

 現地でのツアーとても楽しかったです。はっきり言ってここまで暖かい、適度に行き届いた対応をして頂けるとは思っていませんでした。ほんとうにお世話になりありがとうございました。


このページのトップへ戻る
「アイルランド留学経験者の感想」フロントページへ戻る

アイルランド留学についてのお問い合わせは:

ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199   Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net

ニチアイ・ホーム
    2005年1月1日から
    (c) Copyright 1998-2017 Nichiai Ltd