ゴールウェイで語学学校に行った後、各地で農家の仕事やウェイトレス、住み込みボランティアなどでアイルランドに丸1年滞在された方の体験談です。
28歳、女、会社員
2-1. アイルランド滞在期間
2010年1月17日〜2011年1月14日
2-2. 学校に行った期間とかかった費用
Galway Language Centre 四週間16万 授業料7万円 ホームステイ9万円
2-3. 仕事をした期間と得た収入
四ヶ月 月平均 900ユーロ
2-4. アイルランドでの旅行・習い事・文化交流・ボランティアなど、学校と仕事以外の主な活動内容
オーペア
WWOOF (農家でボランティア)
アイルランド国内およびヨーロッパとヨーロッパ近隣諸国旅行。
3-1. アイルランドで住んだ場所・タイプと家賃(滞在費)
Galway 一ヶ月 語学学校、ホームステイ
Kinvara付近 一週間 住み込みボランティア
Kildare 二ヶ月 住み込みボランティア
Lisdoonvarna 四ヶ月 住み込みで労働。
Dublin 居候 二週間3-2. 住居を探すのに使った方法・情報源
WWOOF Ireland
3-3. 住居探しで苦労したこと、コツなど
退去ぎりぎりまで決まらなかった。
3-4. 住んでいる間に困ったこと、トラブルなど
農家をはじめたばかりで水がなかった家にいたことがある。
3-5. 住んでみての感想、良かった点など
田舎は景色が良くて毎日絵はがきの中にいるようでした。
バスの本数が少なくて店もあまりなく不便でしたが、Pubはあったので暮らしていけました。
4-1. アイルランドでした仕事の内容、差し支えなければ時給ないし収入額も
ホテルのウエイトレス 時給9.5ユーロ
4-2. 仕事を探すのに使った方法・情報源
WWOOF Ireland
mixi
友達づて。
町中の張り紙、求人広告、地方雑誌
歩いてたらうちで子守せんか?と誘われた4-3. 仕事探しで苦労したこと、コツなど
運よく友達が先にホテルで働いていたので、オーナーのアドレスを教えてもらってメールした
4-4. 仕事している間に困ったこと、トラブルなど
英語が早くて最初聞き取れなかった。 お客さんのなまりがすごくて慣れるまで困った。
4-5. 仕事を通じて得られたもの、思い出など
ホテルでは仕事ができないと干されたりするのでがんばりました。
日本と同じところ、違うところが実感できた。忙しかったけど友達もできて濃い時間を過ごせました。西側のなまりと各国の人の英語に少しだけ慣れました。
オーペアをしていたときはオーガニックファームにいて、食事作りが仕事だったので新鮮な野菜や見たことない野菜を使って試行錯誤しました。
古いパソコンを持参したら途中で壊れてしまい少し不便でした。
行って良かったです。日本にいたら体験できないことがたくさんあり。興味が広がり考え方がかわったように感じます。
欲を言えばもっと学校に行ってみたかったです。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199
contact@nichiai.net