アイルランド留学

アイルランド留学--アイルランドで英語を勉強しませんか--ワーキングホリデー--ワーホリ体験談

21歳男性。コークで語学学校とホームステイからスタートし、少し仕事もし、旅行や文化交流など幅広く経験された方の体験談です。

アイルランド・ワーキングホリデー経験者の感想
2014年4月~2015年2月・コーク

 

1.年齢・性別・渡航前の職業

 21、男、大学生

2.滞在の概略について

2-1. アイルランド滞在期間

 2014年4月12日~2015年2月25日

2-2. 学校に行った期間とかかった費用

 飛行機代 往復141,700円
 授業料 Active Centre of English Training 30,9400円 (2,210ユーロ)
         (4月14日~7月11日 一般集中英語26レッスン×13週)
       Living in English   11,200円 (80ユーロ)
         (9月3日、9月9日) 
 滞在費 98,000円( 700ユーロ:4月12日~5月10日 ホームステイ×4週) 
 保険代 90,330円
 外国人登録料42,000円 (300ユーロ)
 生活費 シェアハウス家賃代 42,000円 (300ユーロ)/月
      電気代 3,500円 (約25ユーロ)/月
      食費 約14,000円(100ユーロ弱)/月
      お土産代 30,000円
 合計で約150万~200万

2-3. 仕事をした期間と得た収入

 合計約1ヶ月 収入約100ユーロ。
 3ヵ月間仕事を探しましたが、なかなか良いところは見つかりませんでした。

2-4. アイルランドでの旅行・習い事・文化交流・ボランティアなど、学校と仕事以外の主な活動内容

 ・現地の言語交換イベント(Cork language exchange)に参加
 ・3人と言語交換
 ・アイルランドやヨーロッパ各国へ旅行
 ・ウェブサイトWorkawayを通してホストと連絡を取り、アイルランドのクロナキルティにある農家でボランティアをしながら2週間滞在しました。

3.住居について

3-1. アイルランドで住んだ場所・タイプと家賃(滞在費)

 コーク ホームステイ(5週間)
      シェアフラット(7ヶ月) 月300ユーロ+電気代 月約25ユーロ
      シティセンターから徒歩10分程度

3-2. 住居を探すのに使った方法・情報源

 Daft.ie (インターネット)

3-3. 住居探しで苦労したこと、コツなど

 探していた時期あまり空き家が無かった。
 実際に物件を訪問して中の様子や、住んでいる人と話して見極めることが大事です。

3-4. 住んでいる間に困ったこと、トラブルなど

<ホームステイ>
 特にない
<シェアフラット>
 ・最初からテレビが壊れていたこと
 ・WiFiが突然動かなくなったこと
 ・同居人が頻繁に友達をたくさん呼んで騒いでいたため寝ることができないときがあった

3-5. 住んでみての感想、良かった点など

<ホームステイ>
 シティセンターからバスで20分くらい離れていましたが、静かな住宅街で過ごしやすい場所にありました。ホストマザーがとても優しく、家も綺麗で快適でした。
 食事はポテト中心でしたが美味しかったです。門限もなく自分の家のように過ごすことができました。
<シェアフラット>
 ・同居人と家族のように仲良くなることができた。互いの文化や言語を教えあい、毎日楽しかった。

4.仕事について

4-1. アイルランドでした仕事の内容、差し支えなければ時給ないし収入額も

 タイレストランで3日間だけ働かせてもらった事と1カ月間不定期でゲストハウスのクリーナーをしました。収入約100ユーロ

4-2. 仕事を探すのに使った方法・情報源

 ・インターネット(Jobs.ie/Fas.ie/indeed)
 ・直接レジュメ配り
 ・ショッピングセンターの掲示板

4-3. 仕事探しで苦労したこと、コツなど

 ・英語力が未熟であったため、そこではねられる事があった。
 ・仕事は多くありません。

4-4. 仕事している間に困ったこと、トラブルなど

 ・英語が伝わらず作業に支障がでた
 ・英語が聞き取れない

4-5. 仕事を通じて得られたもの、思い出など

 ・ゲストハウスがどうやって運営されているのか知ることができた。
 ・お昼に仕事が終わるとあまったスコーンやブラウンブレッドなどを分けてくれて、それを食べながら家に帰りました。とても美味しかったです。

5.ワーキングホリデーを振り返ってみての感想や反省。また、これからアイルランドへワーキングホリデーで行く人へのアドバイス

 お金はあるに越したことはありません。アルバイトを考えている方は、見つからないと思って行く方がよいと思います。英語力が高い友人も非常に苦戦していました。しかし、周りにはしっかり見つけている方もいました。現地でいろんな人と交流して人脈をつくることも方法の一つです。
 英語に関して言えば、留学前にどの程度の英語レベルであっても現地で苦しみながら生活することで、ある程度話せるようになります。もちろん自分の努力次第です。当然ですが、家に居ても英語をしゃべる機会は少ないです。外に出て機会を求めていくことをお勧めします。 また、日本人のコミュニティも大事にしてください。日本人同士助け合うことも大事です。しかし、依存してもだめです。
 怒涛の1年間でした。自分がやりたかった事たくさんすることができました。友達も本当に沢山でき、毎日が本当に楽しくて自分が想像した以上の体験ができました。 意外となんとかなるものです。楽しんでください!


このページのトップへ戻る
アイルランド・ワーキングホリデー体験談 のリストへ戻る
アイルランド・ワーキングホリデーとサポート のトップへ戻る

アイルランド留学についてのお問い合わせは:

ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199   Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net

ニチアイ・ホーム
    2005年1月1日から
    (c) Copyright 1998-2020 Nichiai Ltd